2024年11月17日日曜日

デイリーほっと通信

1116日(土)

土曜の朝は

6時からの「現代の経営」の読書会から始まる

7時からのグループコーチング

8時からのウイルMTG

14時からドラッカー読書会

18時半からジュニアの預かりの方々との懇親会をぐし亭で。

ウイルMTGは、OKRをやっていく上での承認セッションの時間

どうやるんですか?と言われて

「皆で創り上げていこう」と伝えた

目的は、OKRを進めていく上で必須の承認を行う場であること

OKRとは・・・

MBOとは・・・

から始まり、ウイルMTGに辿り着いた経緯を説明

そして、どう作っていくかも一緒に考えながら

修正しながら

時間を組み立てていった

14時からの読書会のテーマは

経営者の条件:「どのような貢献ができるか」

時々耳だけ参加しながら

現場で、お客様と深い話しになる

薬局窓口で、急遽、2人の方にショート版のミニセラピーを行った

怪我をしている人がいる

今にも倒れそうな方が目の前にいる

どうして差し上げたら良いのか

緊急処置はできる

そして日常では、さまざまなことが巡ってくる

薬局として薬局でできることは何だろうと思考する

お便りを書くことをしている

本格的なセラピーの受付を掲示しようか

ですが、時間を確保できないと中途半端になる

30分バージョン、1時間バージョン、2時間バージョン、とタイプを分けようか・・・

などなど

今だに決まらない。

スタッフにスキルを身につけてもらうことを平行しながら

目的は、セルフケア

30分でまずはやってみようかと思う

 

デイリーほっと通信

11月15日(金)

脳科学者の方と話す機会を頂いた

ギャバのチョコは知ってたが

ラムネもお勉強のときには持ってると良いよ

と言うことだった

なぜ、ラムネ?と質問させて頂いた。

ラムネ(タブレット)はブドウ糖らしい。

そうなんだ。

脳が元気に鳴る。

それから他にもたくさんの

へーっと思うことをたくさん教えて頂いた

脳は、快か不快かでその後を決めるのだそうだ。

最初に、不快だと、それを快に持っていくのにはかなりな労力が必要になる

だから最初に快に持っていっておくことが大切なんだとか・・・・

ふーん。面白い。

脳は面白い。

 

デイリーほっと通信

11月13日(水)

10年以内に、最低賃金が1500円になる。

そうすると、高校卒業した未経験の人の給与は・・

上位との差が少なくなる。

全体を上げていくためには、利益を上げていくことしかない

人は確実に年単位で100万人の労働人口が減っていくとのこと

生産性を高めていくことしかない

人が早くに成長する仕組みを作っている企業は生き残る

教育をせずに、人の成長なく

旧態依然の仕事のやり方をしている企業は淘汰される

如何に効果的に、効率的に人が育つ仕組みができているかが問われる

毎日の改善改良がとても重要だと切に思う

作業部分はAIに任せ

人しかできないことを如何に、効果的にやっていくか。

これからは、教育の仕組みのある会社が生き残っていくと言われている

創意工夫で生産性を高めていく

11月14日(木)

適切な報告をするようになって

会議が3分の1になった

という報告をいただいた。

すごい!

会議は少ない方が良い

適切な情報が必要

どんな情報が必要なのかを分析して

その情報を得ておく必要がある

何を作り出したいのか

なんの為にそれをやろうとしているのか

動機善なりや、私心無かりしか

社会が機能する為に、

人が幸せになるために私たちは、社会にプラスの変化を起こすために仕事をしている

より良い仕事をしていく為には

生産性を高める必要がある

そのために、人が成長していくことは必須です。

人の成長無くしては、組織の成長はない

人が成長し、生産性が上がると、より質の高いサービスに繋がる

無駄がなくなる

よりお客様の為に時間を使えるようになる

仕事ができる人は特別な素質や能力を持っているのではない

成功するための、いくつかの習慣を持っているだけである

�時間管理

�強みを活かす

�集中する

�貢献する

�意思決定する

この5つのことを習慣化していること。

 

デイリーほっと通信

11月12日(火曜)

「会議に出る」

なぜ、会議に出ようと思ったのですか?

と問いを投げかけた

「ん?」

「出なさいと言われたから」

「出ないといけないから」

ん?

もう少し考えて欲しい

大切な時間です

自分が会議に出て、お客様にとって

どんな良いことになるのか

何のために、大切な時間を会議に使うのか

これに答えられる必要がある

なぜなら大切な時間だから

本当に良い会社は、会議の少ない会社だという

静かな会社だという

マネジメントが行き届いているから会議が少なくて良い

10人単位のチームが

それぞれでIPHを高めているチームである組織

自主自立している組織

こういう組織を作ろうとしています

これには、フィロソフィーの実践が絶対です。

愚痴を言っている暇はない

お客様は目の前にいる。このお客様の声無き声に耳を傾ける

誠心誠意、お客様のことだけを考え、お客様は何を求めているのか

お客様は、今日はどんな気持ちなのかと思いを巡らせると

仲間の協力が必須になる

知恵が必要になる

力を合わせることだけしかない

そうすると自然とセルフマネジメントの組織になっている

情報は、調べればいくらでもある。

大切なことは知っていることではない

その情報を、いかにお客様のために実践しているか。

この一点だけです。

日々、お客様と接している中

言葉を掛けて欲しい人と、言葉を掛けてほしくない人がいる

その見極め、距離感は、感じる力だと思っています。

お客様に安心して居ていただける場でありたい

 

デイリーほっと通信

11月11日(月)

もう師走が目の前です。

2024年のマンダラートの振り返りと、

2025年の目標マンダラートを書いてみました。

いろんな発見があります。

ちゃんと毎年書いている人を目の前にして

皆、凄いなと思いつつ・・・

私も書いてそして行動を変えてみようとあらためて思う時間でした。

11月:顧客満足度95に向けて

顧客の声に耳を傾ける

9月に行った顧客満足度調査を踏まえて

お客様に喜んでいただけるサービスを目指す

トータルライフサポート(生活全てに寄り添っていくサポート)

地域の人たちが欲しいものは何か

安心感、優しさ、心配り、暖かさ

気持ちよくお迎え

環境、声がけ

メンバー同士を大切に扱えるからこそ

お客様を大切にする気持ちが本物になる

常に心を綺麗に、素直に、社会を良くするための自分自身を磨きつつ

目の前のお客様に全力投球できる私たちでいたい

Sチェックは、なんのために行っているか

お客様に気持ちよく感じていただくためです。

時間のロスがないと、より多くの時間をお客様へ対応する時間を確保できます。

気持ちがざわつかない。

今月は、通常に増してお客様へ全力投球する月としていきたい

 

デイリーほっと通信

11月10日(日)

人生・仕事の結果=考え方熱意能力

の考え方について、各事業所に配布している表がある

(これは稲盛和夫氏の考え方をベースに当社版にしています)

仏教の考え方 十善戒(10の教訓)に出会いましたのであらためてご紹介します。

ネパールでは、小学校で国語や算数を学ぶ前に

まずは、十善戒を学んでからそれをベースにして

算数や国語など学んでいくようになっているとのことです。

良い習慣:十善戒(10の教訓)

1、あらゆる生命を尊重しよう

2、他人のものを尊重しよう

3、お互いを尊敬し合おう

4、正直に話そう

5、よく考えて話しをしよう

6、優しい言葉を使おう

7、思いやりのある言葉を使おう

8、惜しみなく施しをしよう

9、にこやかに暮らそう

10、正しく判断しよう

この度、受戒の特別講座を受けた(得度の前に受けるものらしいです)

そういう場を頂けていることに感謝です。

 

2024年11月8日金曜日

デイリーほっと通信

11月8日(金)

コミュニケーションは、受け手で決まる

・知覚である

・期待である

・要求である。

・コミュニケーションと情報は異なる

              相反する

              依存関係にある

聴け! 話すな!

コミュニケーションは、リスニングから始まる

思っていた。

リスニングがベースとしてあって、これがしっかりと出来ていることが

全てを上手く導く

思っていた。

それ以上に、それ以前に必要なことがあったことに気づかせてくださったのが

ドラッカーでした

それ以前に必要なことは

"真摯さ"という一言で表現される

関係性である。

相手を理解すること

相手がどんな風景を見ているのかを

知ること、知ろうとすること

相手の興味と関心に目を向けて、相手の視点で見てみる

大きな像さんの

尻尾を見て話しをしている人と

横の動体を見て話している人と

鼻を見て話してる人とは

同じ像さんについて話していても

全く噛み合わないだろうと思う

相手は何を見ているのか、どこを見て話しているのかを

理解しようとする気持ちが必要だとドラッカーは言っている

"真摯さ"であり

社会をより良くするためのものの見方である

今期のスローガンである

"肯定ファースト"

全てを 肯定ファーストで受け取る

これが自分自身を自分の責任で幸せにしていくコツだと思っています。

自分の機嫌は自分で取れる

肯定ファーストで

メンタルケアについて

学ぶ機会を持つと自分を幸せにする方法を学べる

不思議な世界があります

デイリーほっと通信

11 月 16 日(土) 土曜の朝は 6時からの「現代の経営」の読書会から始まる 7時からのグループコーチング 8時からのウイル MTG 14時からドラッカー読書会 18時半からジュニアの預かりの方々との懇親会をぐし亭で。 ウイル MTG は、 OKR をやっていく上での承認セッ...