2022年2月24日木曜日

デイリーほっと通信

2月15日(火曜)

フィロソフィーを共に学んでいます。

人として正しいことを正しく行いましょうという事です。

これは、他人に対しての前に

自分自身が実践することのために学んでいます。

言っていることと

やっていることが違う

人は弱い生き物だから、間違うことが多くある。

だから、そのために学ぶ。

学び反省する。

学ばなくても知っている。

実践することが大事だから、

学ぶ時間をあえて取っている。

相手が傷つくことを行動する。

自分ではなく、相手の気持ち、周りの気持ちを考える

相手の気持ちを慮る優しさ。

TPOをわきまえて対応する。

ことがとても大切です。

今、どういう対応が必要なのか。

相手はどういう気持ちなのか。

それに対してどう対応をすることなのか。

全員が相手を慮る私たちでありたい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...