2022年3月26日土曜日

デイリーほっと通信

3月22日(火曜)

人として正しいことを誠実に行っていく。

周りの言動に惑わされず、事実を自分で確認して

人として正しいことを正しく行っていくこと。

人は、言ってしまうことがある。

その言葉に傷つくことがある。

そこに悪意があるかどうかだけが問題であって

外の世界により良い成果を出す為。

より良いものにするために。

であることであれば、誰でも許し合うことが大切なこと。

稲盛和夫さんが言っているのは

大胆さと繊細さ。

愛情深さと冷酷さ。(愛馬行進曲の歌詞を説明してくださったことがある。状況によっては泣いて馬謖を切る勇気が必要な時があるという話しです)

を併せ持つ。

稲盛和夫さんに近い方に聞いたことがあります。

「とても冷徹だ。だけどもとても愛情深い」

両方が必要なのだと思う。

大きなことを為す人は。なのだと思う。

真実はひとつしかないのだが、

人によって、如何ようにもとれる。

私たちは、信頼の厚みを増していきたいと思っています。

信頼。

まず、自分から、わたしたち自身から、信頼をしていきましょう。

人として素晴らしい人になるために。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...