2022年5月31日火曜日

デイリーほっと通信

5月30日(月)

 

BNIで歓迎懇親会を企画し、昨日行いました。1時間という短い時間でしたが
良い時間に出来たのではないかととても盛り上がり、楽しい時間でした。企画し、計画していくのは楽ではないですが
参加してくださる方がいるから、やって良かったと思い。場が創れる。
共同作業です。有難いなと思いました。当社ではきずなプロジェクトが、色々と考えて企画していただいています。「絆の会費を払ってるけど、他に使った方がいいし、本来、皆と騒ぐのは好きじゃない」という仕事は、一人でやってお客様に喜んでいただくことはできない。
チームで、強みを使い、弱みをチームの皆で補いあって
チームとして、お客様に万全のものを提供してこそ、お客様が満足していただけます。
チームワークを強固にするためには、一人ひとりが、チームのために
時間の投資を意識的にしていく必要があります。
チームをより良くするために、コミュニケーションをとると
より距離感が縮まり、なんでも話せるようになる
なんでも相談しやすくなる。
助けてとも言える。
皆んなが大好きなチームになるために、きずなプロジェクトがあります。先ほどのマイナスの意見を言うのは、とても大切です。
「そんなことを、私に言う。そんなあなたは素晴らしいね。すごいことだよ。素晴らしい
。そしてとても嬉しい。なんでも言ってね」と伝えた
素晴らしいと思います。誇りに思います。
思っていることを率直に伝える。
そんなチームでありたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...