2022年5月25日水曜日

デイリーほっと通信


5月25日(水)
フィロソフィーを学ぶ会社
人間力を上げるために研修を行なっています。実践できているだろうか。実践とは?
日々、反省し修正できているかどうか。
その時々に、お互いに指摘しあい。修正していく。そのために学ぶ。
人として正しい判断をひとり一人が出来ていくために。「人として」シチュエーショナルリーダーシップを推奨しています。
「リーダーだからリーダーシップを発揮しないといけない。」ではなく
「自分は一般社員だからただ、従っていればいい」ではなく
能力のある人が、その場その時に応じて、リーダーになる。
そうすることで、チームが健全に成長していく。
各々の能力が発揮される。人は皆、得意、不得意がある。
不得意は普通のレベルに上げる努力をしながら
得意を磨いていくことに注力していくことがチームとしての力がついていきます。強みを磨いていくために
まず、強みを伝え合う文化をつくっていきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...