2022年9月21日水曜日

デイリーほっと通信

9月18日(日)

環境って大切だなと思う毎週土曜朝6時から1時間。ドラッガー視点での振り返り会をしている。
メンバーは、全く違う分野のかた4人で行う。ここにファシリテーターとコメンテーターがいる。自分自身の振り返りの学びの時間になるのと同時に
刺激になる(刺激をいただいている)。環境って大事だなとあらためて思う。「振り返りを書く」
めちゃくちゃ苦痛で、嫌だなと思う。
休みたい衝動に駆られる。
ここを、エイ!と頑張って、当日の朝に書く。
結構な時間を使って、項目ごとに整理して書く。
この作業がとても整理になる。そして、6時。
発表が終わると、いろんなコメントをいただく。
終わったら、良い時間だったなと有り難さでいっぱいになる。この繰り返し。
だんだんと、金曜頃からの
「嫌だ〜!」がちょっとずつ減ってきているが、まだまだある。だけど、参加するととても良いのです。
なんで、嫌だと思うのかな〜考えてみる・・と
そっか!良い成果を出せてない。
良い成果を出すための行動してない???
と思うからなんですね。だけど、上手くいっていることを話す時よりも
上手く行かなかった、できなかったことを話す方が
コメントの価値が大きいな。
と実感している。フィードバックしていただける機会はそうあるものではないから。
かな〜今週もスタートした。
来週は経営方針発表会。良い時間を共につくっていきましょう。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...