2023年1月4日水曜日

デイリーほっと通信

12月29日(木)

怒り、愚痴、などなどをぶつけられる時があるめげてしまう時と
全然平気な時があるこの違いは何か。先日、めちゃくちゃ怒鳴られた。びっくりするくらいの強烈な怒鳴り。
全然平気だった。
むしろ、そんなことはどうでも良くて
怒鳴れるくらい元気で良かったとむしろ嬉しかった。その後、
同じようにまた怒鳴られた。
これは悲しかった。
立ち直れないほどに。なにがどう違うのか。期待するものが違うのだとわかる。前者は、元気であってほしいという願いは叶ったから。嬉しい。(怒りは全く気にならない・・むしろ元気の印だった)後者の方は、気持ちが通じたかった。
これは、叶わなかった。
だから悲しかった。人は、期待する通りでないと
マイナスな感情が起こる。
目の前の事象で感情が起こるのではない。自分が誰に、何を期待しているか。
である。友人が、まるでボランテイアのような仕事をしている。
高齢者へのケアです。
要介護でない人を対象としているので
全部、自費サービス。
ひとり+ボランテイアでやっているが
皆が愛ある、優しい人ばかり
だから利用者さんが皆優しい。
「ここには良い人ばかりがいる」と高齢者の方が言っていた。
楽しいですか?
と尋ねると
「あの人がとってもよくしてくれて・・・」
と話してくれた。良い人には良い人が集まる。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...