2020年3月13日金曜日

デイリーほっと通信 3月13日 文明発達の原理

儒教というものがあります。禅といえば分かるかもしれません。アップルの創業者のジョブズも親しんだ禅。儒教の教えは、中国で浸透しているものですが、人間の倫理を君と臣、親と子、夫と婦、長と幼、朋友相互の5種の関係に分類し、この倫理を通して道徳が実践されるところに、文明が発達する。と陽明学の安岡正篤氏がのべている。5種の関係に道徳の実践とは、私たちが学んでいるフィロソフィーの実践であろうと思う。ハードル高いが、ひとつずつ取り組み、実践していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...