山中伸哉氏(京都大学IPS細胞研究所所長)✖️尾身茂氏(新型コロナウイルス感染症 対策専門家会議 副座長) いろんな報道が飛び交っている中、正確な情報を得ましょうということで実現した対談です。 クラスター感染(5人に1人が感染し、その一人が人が密集した狭い環境の中で感染を広げる。4人は感染しない)。ほとんどが重症化しないが、70際以上の高齢者が重症化しやすいし。重症化した場合は、インフルエンザの比ではなく、肺を一気に犯していく。特定の、人が密集する、限られた空間の中での感染がある。外での散歩とか、ジョギングなどは、感染の危険は薄いので、そこは制限していない。5日ほどの軽い風邪で終わる人もいるし、それから一気に悪化する場合もある。熱とだるさ。これが4日、5日続いたら検査をする。という方法が良い。(熱が出て初日から検査というのは、今のキャパだと難しい) 子供からの感染の可能性が高いので、学校閉鎖が効果的だとしている。 上記が大筋である。
2020年3月17日火曜日
デイリーほっと通信 3月17日 新型コロナウイルス対策 緊急対談
登録:
コメントの投稿 (Atom)
デイリーほっと通信
1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...
-
1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...
-
1月5日(日)「生命」は有限です。 そして、当たり前にいつもいると思っている親が亡くなると言う事はとてもとても大きなことだと思っています。 皆様もご存知と思いますが、サンガーデン輝らら ☆ の竹原さんのお母様が旅立たれました。 お通夜の仏前焼香に伺うと、サンガーデン輝らら ☆ 職...
-
1月3日(木) 毎年 1 月 3 日は、会社の今年の祈願を幹部メンバーと共にいたします。 新年早々に参加していただいたメンバーに感謝しております。 ありがとうございます。 そして、年末年始、現場でファミリー様と共に新年を迎えてくださった方々に 心から感謝しています。 それぞれの事...
0 件のコメント:
コメントを投稿