2020年4月20日月曜日

デイリーほっと通信 4月20日

ベンジャミン・フランクリンの7つの習慣というものがあります。数年前に広島に来訪された。行きたいな〜と思っていたが、広島での就職フェアーがあり参加出来なかったが、なんと当日、就職フェアー会場がものすごい人混みなので、何??と思っていたら、その会場にフランクリンが来られていた。びっくりして、福岡から来られたという青年と話した記憶がある。7つの習慣はその後私の中では薄くなっていたが、ご縁があり、また出会うことになった。少しだけ紹介いたします。7つの習慣の1つ目の習慣は、「主体的である」ということです。主体的な人は、自分の人生に対して責任をとります。また自分たちの身に起こる事柄に対してどのように反応するかを自分で選択する。ということですが、日常では意識せずに選択していることばかりです。少し立ち止まって、自分で選択する。ということをしていくと主体的になれるということです。日常に少し意識してみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...