2020年5月12日火曜日

デイリーほっと通信 5月12日

身体の発達について、大人の制限なく自然な遊びを思いっきりやっていくことを通して、発達の遅れを自然と調整している。という内容の研究をし、実践している方がおられる。そういう実践研究の結果たどり着いたのが、視覚からの身体の調子である。その人の身体の調子に合わせた色(左右それぞれの色)を少し入れる(メガネに)ことで、肩こりがなくなったり、眠れたりなど、体調が良くなる。眼からの情報は5感の情報のうち7割以上の情報量があるのだという。思いっきり遊ぶ。そうすると自然と学習効果が高まる。学んでいきたい。  とても興味ふかい話しをしてくださるので、いろんな質問をさせて頂き、「本は書いてないですか?」という質問に紹介していただいた本がある。なんだか、聞き覚えがある・・と思って自分の家の本棚を見たら・・未読本の中に収まっていた。(苦笑)。早速読んでみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...