2021年3月4日木曜日

デイリーほっと通信

2列車目のほめほめワークを終えて、今スタートしているのが、セルフィッシュ28週間。かなりハードだが、やる価値あるなと思うので28週間スタートしました。今、私が皆にお勧めしている本「GIVE&TAKE 与える人こそ成功する」(三笠書房)お金の話しをするにあたって、課題図書になっているので、読み始めた。お金の内容かと思いきや、全く違う「ペイフォワード」の考え方をひたすらに伝えている。友人がそれをとにかく実践し伝えてくれているが、彼は凄いなとあらためて思うと同時に、行動していくことの大切さを思います。ぜひ、読んでみてください。結構厚い本です。

どなたか、「noteの使い方についてレクチャー」してくださる方はいませんか?是非、お願いしたい。  高村奈津代

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...