2021年4月28日水曜日

デイリーほっと通信

4月28日(水)

私は、今、ちょっとだけマイブームのものがあります。

それは、「グラレコ」(グラフィックレコーデイング)です。

絵で、議事録をとる。というものです。

グラレコを使った番組がNHKであるらしいとのことです。

ぜひ、皆様も、みてみてください。

グラレコが、チームでできると、会議が楽しくなるな〜

議事録を見るのが楽しくなるな〜

と思いながらチャレンジしていますが、

一向に出来る!という気配は見えません。・・私です。

どうぞ見てみてくださいね。

以下

(決してNHKの回し者ではありませんです。:あはは:

・・・・・・・・

普通のクイズ番組とはひと味違う?

みんなで"考え"「発想の転換」で解決!

考えると世界が変わる「みんなパスカる!」

53日(月・祝)[総合]後8:008:45

世の中の"人々を悩ます問題"を「発想の転換」で解決した事例をクイズ形式で出題! でも、普通のクイズ番組とはひと味違う? 出演者は早く答えを出すのを競わずに協力して考え、"目からうろこの"解決策を導き出します。

「考える」際に用いるのはブレインストーミングなどのさまざまな思考法。クイズの正解、不正解ではなく、考える過程そのものを楽しみ、見ている方にも一緒に考えてもらう新しいタイプの番組です。

「パスカる!」は「人間は考える葦

あし

である」などの言葉を残した哲学者のパスカルにちなみ、"世界を変える"ために、みんなで"考える"ことを意味する造語です。

時代が求める能力が「知識」から「発想力」へとシフトする中で、見ればアナタも「発想の転換のコツ」が自然と身につきます!

【出演】前田裕二(IT企業社長)、乙葉、村山輝星、小瀧 望(ジャニーズWEST

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...