2021年6月16日水曜日

デイリーほっと通信

6月13日(日)

ある学びの場。

一区切りが着いたので、終了の集まりでシェアー会をしようとの事で、

参加した。

8人。

1人目のシェアーの人は、

私が一番よく知っている人で、付き合いは短いが結構濃い。

知れば知るほどに、

「なんだ、この人は!!!凄すぎ」

「天は二物を与える??二物ではなく・・いくらでも」という感じの方です。

そして、めちゃくちゃ良い人ときている。

なんでもできる(出来そう)なのに、

何にもできない(分からない)私に、

わかる様に、わかるまで(皆に)直ぐに、あの手この手で教えてくれる

その情報量の多さには、

こんな人が世の中にいるんだ と最初は驚いた。

なんと、学びを纏めたものを歌詞にして

歌にして・・・・

結局、みんなでラ・ミゼラブルで歌い、それを映像化するということになっていた。

記念になるな〜

ありがたい。

私は、どんな貢献ができるのだろうか。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...