2022年1月31日月曜日

デイリーほっと通信

1月24日。(月)

言葉:「言霊」という言葉があります。

言葉は元気をくれます。その逆もある。

悪気はなく、より良くするために伝えた言葉が

気づかないところで、

「傷ついた」

という事は良くある。

人は、人を傷つけ、傷つけ合う生き物です。

人間である以上、細心の注意を払うと思っていてもやってしまうのが常です。

ここに

「信頼」がある。

親は、子供に絶対の信頼がある。

そして、信用を損なう行動をすると、言葉を選ばず伝えることが多くある。

そして子供は傷つく。

どんな親であっても、我が子には揺らがない愛と信頼がある。

大人になって、親が言ってくれた事、してくれたことを思い出すと

有難いと思うことばかりです。

私たちは、「信頼」ということをベースに

コミュニケーションを築いていける同志でありたい。

本質を捉える。

何を伝えたいのか。何を起こしたいのか。

常にそこを見て

お互いを受け入れながら

より良く。

暖かいチームを築いていきたい。

そして、信じていて欲しい。

理念を皆、全員で実現していくことを。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...