2022年1月31日月曜日

デイリーほっと通信

1月23日(日)

good things(自分ホメホメワーク)のすすめ

1日に3つだけ、自分のした良いこと、行いをノートに書くワークです。(チャットでもスラックでもラインでも、ワードでもエクセルでもなんでも)

頭で思うだけのことは書けません。

実際にやったこと、行ったことのみを書いていきます。

ただし、1度書いたことは、書くことはできません、

1ヶ月毎日続ける。

これが終わったら他人ホメホメワークをします。

これは、身近な人(なるべく苦手な人が効果的)の良いところを1日3つずつノートに書く。

服装でも、想像したものでもなんでもよい。ただし1度書いたものは、かけない。

毎日会わない日は、別の人を褒めるようにするといい。

1、朝ごはんをちゃんと食べた

2、早起きした

3、自分から声を書けた

などなど

私は、3ヶ月ほめほめ列車という名前で3人で走ったことがあります。

職員の中で、やってる人がいます。

とても良い感じだと話してくれました。

一人でやるのも良い。仲間とやるのもいい。

ぜひ取り組んでみてください。

私は、一人でやるのは続けられないので、3人で走りました。

ぜひ、様子を見ているのではなく、自らが皆のために

渦の中心になって欲しい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...