2022年3月26日土曜日

デイリーほっと通信

3月20日。(日)

グラントアの中には、水のアートがある。

子供たちは、興味津々。

寒いのに、水浸しで遊ぶ。

ママに「入っていい?」と聞く。

保育士さん。

日本とオーストラリアと両方で経験がある。

日本は、汚れないように、ちゃんと準備をして、・・・とする。

オーストラリアでは、なすがまま。自由にする。

びちゃびちゃになったり、どろんこになったら、そのときに、あーこうなるんだな〜と

学んでいくんだと話してくれた。

子供の時にいっぱい体験して、いっぱい失敗して学んでいくことが大切だなと

グランドアで遊んでいる子供達をみて、あらためて思う。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...