2022年3月3日木曜日

デイリーほっと通信

2月28日(月)

ドラッガーの言葉をいただいたので、シェアーします。

・ゆっくり丁寧にやったらならうまくできるかもしれない。しかし、実際には経済活動にはスピードが重要だ。速ければ良いというものではない。ちょうど良いスピードにすること。幸い我々はスピードを速くすることも遅くすることもできる。マネジメントの重要な要素の一つだ。自由自在にスピードを変えているか。

・利益は責任。非営利組織においてもそれは例外ではない。

・利益は目的ではない。営利組織においてもそれは例外ではない。

・自組織にしかできない固有の価値創出は何か。

・想定外の訪問者を歓迎しているか。

・機能する社会をつくるために機能する組織なっているか。成果をあげる組織人の集まりになっているか。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...