2022年3月3日木曜日

デイリーほっと通信

3月2日(水)

本さんが言われたこと

「京セラは1円凛儀だと」

稲盛さんが全部やっていた。

それは、稲盛さんと同じ意識の人がやり、どうしても分からない時に

稲盛さんに指示を仰ぐ。その部下も同じ。

稲盛さんと同じことを判断する人が、周りに多くいたということ。

末端の人までが。

これを「1円凛儀」ということなのだと知る。

常に明るく前向きに、夢と希望をもって素直な心で。

この最後の

「素直な心で」が最後についているのが、意味があるんだと思う

と話しておられた。

そうだな〜と思う。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...