2022年5月14日土曜日

デイリーほっと通信

4月29日(金)

ヘルスマネジメントスタイルを導入くださった企業さん。

幹部メンバーに続けて、次のプログラムが計画されている。

社内で、CMPをやることの良さを見させていただいた。

体験。

抗原検査を参加者全員で行った上で行った。

社外は、社外の良さがある。他職種の方と、いろんなステージの方の立場の方の話を聞けるのは

素晴らしいめったにない機会です。

そして社内で行うのは

社内のことについて、メンバーで具体的に進めていけるので、次の行動に即結びつきやすい。

次のオファーもいただいた。

たくさんの気づきから、変わっていくな〜とワクワクする。

当社は、自社で、もっと理解をいただくために、

まずは、より皆が知るために。

自社で、CMPを実現したいとあらためて思った。

受けると、それぞれに感じることがあるが、

日が経つと忘れてしまう。

CMPを終日2日間、やるとすると、主体的に「参加したい!」と

スケジュールを調整します!という方が

おられるでしょうか。

ひとり一人の意思が動くことを願って。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...