2022年5月14日土曜日

デイリーほっと通信

4月30日(土曜)
「草を引っ張ったところで、早く成長するわけではありませんが土を肥沃にすれば、成長が促進される」(リカルド・セムラー)

「社員自らが、社内の問題に、普段から高い意識を持ち、自ら解決策を考え実践する」ような精神を手に入れることは、大きな個々の、そしてチームの成長につながる。

そうすることで、「自ら問題提起」「自ら解決策を出す組織」となり

イノベーションが起こる。

CMPで言っていることです。

いうのは易し。

実現は、ジャーニー(旅路)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...