2022年6月27日月曜日

デイリーほっと通信

6月23日(木)

木曜日は朝6時からのモーニングセミナーに参加しました。
目的があって、
大切な方のご講話があるから。
もう一つ、仕事の上での良いご縁がある予定でした。二つ目は叶わず。
一つ目は、もっと話しをお聞きしたいと思った。人生はいろいろある。
そんないろいろな人生を語ってくださった。モチベーショングラフというものがある。人生の浮き沈みを(気持ち)を折れ線グラフで表現するものです。その折れ線グラフをシェアーし合う。
以前、薬局で行ったことがある。
グッと距離感が縮まる。理念研修で"お互いを知ろう"
色々と工夫をしたりしてきましたが
モチベーショングラフも良いな〜と思う。重度の障がいを持つ子供さんを持つご家族の方と
話す機会をいただいた。ご両親はとても頑張っておられる。
すごいを通り越して言葉にならない。この負担を、もっとたくさんの方でサポートできないのだろうかと思う。
こんなにも支援できる親ばかりではないだろうと思うと
家族だからこそできることがあるだろうと思うと
もっと一緒に考えていきたいと思った。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...