2022年6月22日水曜日

デイリーほっと通信

6月17日(金)

金曜日の朝は、
朝5時45分入室からスタートするBNI.昨夜は遅くなったので、朝はふらふらしての参加。なぜ、こんなことに参加してるんだろう。
なんだか気持ちが重いながらの参加の朝だった。役割がある。
メンターコーデイネーター。新入会員のお世話をする役割です。私自身がぼーっとしていて、分からなくなるのですが・・・
「とても役割を責任をもってとても、熱心にされるので、とても素晴らしいです」と言われた。
そんな言葉を欲しいと思っていたわけではないですが、
この言葉が私の心にしばらく残った。「そんな風に言われると、嬉しいな」と心で呟いていた。これまでの役職は、メインに近いところにいたので、情報が多く集まっていたが
今は、一人でやっている感じがある
(だからこそ、主体性を求められる)
声をかければ、みな、協力してくれる。
そんな中、
誰に声をかけることが一番有効か。ということを考えながら
時々、分からなくなるので
「こういう場合は、誰に聞くのが一番よいのでしょうか。」と皆に問いながら
すこしずつ理解を深めていっている。CMP(私が行っているセミナー)をPRしていますが、
BNI
がないと、PRする場は作れなかっただろうなと思うと
すてきな出会いだったのだろうと思う。7月8日、ビジネスオープンデー(BOD)が開催される。
参加したらいいなと思う経営者さんがおられたらご紹介ください。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...