2022年8月17日水曜日

デイリーほっと通信

8月16日(火曜)

良いことを思い、良いことを行う今月のフィロソフィーです。フィロソフィーという言葉はなんだかとっつきにくい言葉かもしれない
そして、日本語だと哲学
人としてどう有るか。という判断基準になるものです。素直である
優しくある
仲間を信じる
などなど
正直であれ、うそをつくな親から子供のころから教わってきたことです。「良いことを思い、良いことを行う」
当社の信条です。言霊水の結晶汚い言葉は、水の結晶をぐちゃぐちゃにしありがとう。感謝などの言葉は
ダイヤモンドのような結晶を作っている
という事実がある。人の体は7割が水
だから良い言葉の環境をつくっていきたい頑張って明るくなくていい
無理やりに前向きになる必要はない自然と明るくなれる
気づいたら前向きになっているそれが言霊だと思う良いことを思い、良いことを行う今日は、言葉に救われた。
ありがたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...