9月7日(水曜)
BNIでの、10月から役割が替わる。
時間を投資しています。ので自社に活かす事を全力で考えていくつもりです。トレーニングの中の動画で、なるほどと思ったのでシェアーします。チームに活力がないチームの理由が分かった。というもの。アジェンダをそのまま、忠実にやっていて、めちゃくちゃ結果を出しているチーム。ものすごく素晴らしいチーム。生き生きとしている。一方で、尽く反発し、右と言えば左、左と言えば右と、全く言った通りにしないわがままチーム:最悪なチーム。成果も出ていない。この二つは、よくわかる。
分からないチームがある。
ちゃんとやっている。だけど結果が出てない。活力がない。これがわからない。なぜなんだろう〜分かったのだという。空手の練習で。代替コントロールだった。ひとつひとつの、なぜそれをやっているのかを理解せず、ただ言われた事をそのままにやっている。
という事だという事。
そこになぜそれをやっているという事を何も考えていないので、ただやってるだけ。
だから、うまくいかない。成果も出ない。なるほど
代替コントロールだな
と気づく。
0 件のコメント:
コメントを投稿