2023年3月20日月曜日

デイリーほっと通信

3月19日(日)

薬局で現場仕事をしました。
この時間はとても貴重です。
楽しい時間です。日常で同じ環境に居ると気づかないことを外からの視点でみると
いろんな事が見えてくる。一番大切なことは
自分自身について
気づく力です。今のはちょっと良くなかったな
と気づく力です。なぜ、そうしたかな〜と自分自身を見つめる
そして、本当はこうしたら良いなと
修正をかけるこうしておくと、同じことを繰り返さなくなる。困った時
わからなくなった時
相談したいときこういうことについては、
〇〇さんに相談する
という人を数人持っておくと良いです。何にも優先して必要なスキルは
リスニングスキルです。
「聴く」力です。聴く力を磨きたいと思ったら
それを学ぶ時間を取ることが必要です。
優先順位を高くできると良いなと願います。学習する機会たくさんある。
そこへの優先順位を高くすることで
スキルがあがる。実践的に聴く力を身につけていくことは重要ですが学びに来る人がいないのは
なぜか。
(ご自身で実践で学んでいるのかな〜)第二領域(緊急ではないが、重要なこと)
に時間を投資するのは、将来への投資です。「聴ける」人が多くいるチームでありたい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...