2023年7月23日日曜日

デイリーほっと通信

顧客をびっくりさせたら、顧客は知り合いに貴方の会社の事をしゃべります。「あそこは凄いよ」、と。顧客はみんないい業者を抱えたいのです。そうすると同業さんより1mmだけいい会社になるのです。

現象よりも根本から「どうあるべきか」を考えて下さい。

「相手が受話器を置く音が聞こえるまでこちらから先に電話を切るな」と私は社員に伝えます。

この事の動作ではなく、この事の持つ意味、「この事に内在する我が社の姿勢」を感じてもらう。

そうすると極上のフォカッチャが出来てきます。段々と顧客は「あの会社はいいよ」としゃべってくれます。みなさんも美味しい店があれば必ず友達に言うでしょ。「あそこは美味いよ」と。不味い店は「あそこはやめとけよ」と言うでしょ。

戦わずして勝つ、募集しなくても社員が友達を会社に紹介してくれるような会社作り、

・営業しなくても顧客がどんどん仲間を紹介してくれる顧客第一主義、

・賞与を出しても利益が残るだけの収益体質、

そんな会社の根っこ作りから始めましょう。貴方が孫子です。そして葉っぱより根っこからやる

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...