2023年7月23日日曜日

デイリーほっと通信

7月23日(日)

リアクションをいただけるととても嬉しく思います。:おじぎ_女性:

How Might We-?

ハウ・マウト・ミー

という言葉を知っていますか?

私は、初めて聞く言葉で・・・:ぽっ:

「それって何ですか?」

と聞くことで、(言葉ではうまく聞き取れなくて)

How Might We-?

ハウ・マウト・ミー

と教えていただいた。

あとは、ググって、調べてみた

なるほど〜

どうしたら、できそうだろうか。

という質問文らしい。

https://relic.co.jp/battery/articles/16391

対話をすることで、いろんなことが分かるようになる。

正解、不正解はないのだが

自分もアウトプットすることで見えてきたりする。

相手のアウトプットで、相手から見えている風景が見えてくる

今朝は、違うコミュニテイで

トーキング・サークル

というものを体験した

子供たちに使えるものです。

自分にとっての新しいものは山ほどあるが

それは、昔からそこに既にあるもの

「受話器」という言葉を

小学4年生の我が家の孫が知らなかった。

世の中から無くなりつつあるもの。

手元にある辞書にも載ってなかった。

新しいものもある

自然と無くなっていくものもあるんだな〜

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...