2023年7月23日日曜日

デイリーほっと通信

7月15日(土曜)

金曜の夜(隔週)

21時からの「ゼミ」

3ヶ月毎のもの

前回は、全部を欠席し録画で見るだけだった。

今回は7月からの開講(3ヶ月)

頑張って参加した。

とても良い人ばかり。とても優しい。

アメリカでドラッガーに直接学んだ方

時々、ドラッガーの動画を見せてくれる

この度、3ヶ月ぶりに(3年ぶり?)に、アメリカのクレアモント(ドラッガが居た場所)に行って

近くで仕事をしていた人や、一緒に仕事をしていた人たちと話す機会を持つのだとか。

「すごい事が起こるよ」

「どうぞ僕を如何様にも使ってください」

有り難いに尽きる。

このゼミは実践することに意識を向けるものとなるが

どうやるかも

パイロットで行う

皆でどうやるか。を意見を出して

これまでとは違うやり方を

パイロットでやってみることになった。

これもまたドラッガーの言っていることです。

小さく実験していく。そこから広げていくというやり方

これはセムコスタイルと同じです。

私のテーマは

「あるがままに持てるものを使って成果をあげる」(自己肯定感からのスタート)自分の強みは何かからのスタートになる。

私の強みは何だろう。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...