2023年8月28日月曜日

デイリーほっと通信

7月25日(火曜)

PHPからの原稿依頼があり

原稿を書いた。

盛和塾の記念誌へ原稿を書かない選択をしたのは

書くべきだったと反省したので

PHPは、書くことにした。

字数が限られているので、字数に納めるのが難しかったところでした。

このほっと通信の様に、起承転結も考えず

ただ、思いつくままを書くだけだったが

戻ってきた原稿を読んでみると

「あれっ」「こんなこと書いたんだな」と

形になるものを書けたんだなと、なんだか嬉しかった。

(前回は、私が話したことを先方が書いてくれた)

社会人になるまで、「書く」ことは苦手だった

手紙を書くことも、文章書けないからと思って億劫になっていた。

先輩が手紙を書いているのを見て

中身よりも、まずは「書くこと」が大事だなと思ったのを覚えている

日々の積み重ねで、

書くことには抵抗がなくなっている。(内容は問わず:あせあせ:

これば場数だろうなと思う。

思うことを書くことで、

アウトプットして

気持ちが整理できたりする効果もあります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...