2024年11月4日月曜日

デイリーほっと通信

10月19日(土)

ジュニアクラブ彩心に

リファーラルでの最終採用面接をさせていただきました。

有り難いです。

第一印象:子供達に好かれるだろうな〜優しさが滲み出る笑顔だな〜

大切にしていきたい。

マネジメントを上手に確実に実践していくことだと思っています。

マネジメントの役割は

①目的・ミッションを果たすこと

②働く人に成果を上げさせて、その人を活かすこと(強みを活かす)

③社会的責任を果たすこと(お客様のニーズ、お困りことを解決するなど)

言葉にするのは簡単だが、行うことは簡単ではない

仕事と人のマネジメント両方を大事にしながら

大切にチーム力を醸成していきたい

アチーブメントスタイルというものがある

なんとなく見ていたが、コネクテイブリーダーシップというリーダーシップのあり方らしい

GCをやっていく中で、

自分はどのリーダーシップを使っているのかと自己分析していくが

よく分からなかったが・・・なるほど・・とちょっとだけ(本当にちょっとだけ)

リーダーシップ分析なのだと理解した感覚があります。

参考まで

コネクティブリーダーシップ

https://www.hj.sanno.ac.jp/cp/feature/202103/02-02.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...