2024年11月17日日曜日

デイリーほっと通信

1116日(土)

土曜の朝は

6時からの「現代の経営」の読書会から始まる

7時からのグループコーチング

8時からのウイルMTG

14時からドラッカー読書会

18時半からジュニアの預かりの方々との懇親会をぐし亭で。

ウイルMTGは、OKRをやっていく上での承認セッションの時間

どうやるんですか?と言われて

「皆で創り上げていこう」と伝えた

目的は、OKRを進めていく上で必須の承認を行う場であること

OKRとは・・・

MBOとは・・・

から始まり、ウイルMTGに辿り着いた経緯を説明

そして、どう作っていくかも一緒に考えながら

修正しながら

時間を組み立てていった

14時からの読書会のテーマは

経営者の条件:「どのような貢献ができるか」

時々耳だけ参加しながら

現場で、お客様と深い話しになる

薬局窓口で、急遽、2人の方にショート版のミニセラピーを行った

怪我をしている人がいる

今にも倒れそうな方が目の前にいる

どうして差し上げたら良いのか

緊急処置はできる

そして日常では、さまざまなことが巡ってくる

薬局として薬局でできることは何だろうと思考する

お便りを書くことをしている

本格的なセラピーの受付を掲示しようか

ですが、時間を確保できないと中途半端になる

30分バージョン、1時間バージョン、2時間バージョン、とタイプを分けようか・・・

などなど

今だに決まらない。

スタッフにスキルを身につけてもらうことを平行しながら

目的は、セルフケア

30分でまずはやってみようかと思う

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...