12月19日(木)
朝6時スタートで
AIを学ぶ場に招待いただいた
進化の凄まじいA I
ドラッカーが60年前に言っているのは
1+1を如何様にも大きくできるのが人である
機械は計算されたものにはなる
タイムリーにA Iを学べる場があるのは有り難い
何にも分からない私に
画面共有で、私が作りたいパワポ資料を
瞬時に作るのをサポートしていただけた
テーマと起こしたい成果
参考資料や事例などを入れると
パワポ資料が出来上がる
薬局で仕事をしていると思うのは
薬のピッキング(ヒートを棚から出す)や、
薬が間違っていないかどうかを検薬したり
飲み合わせのチェックなどは
AIにやってもらうと良い
薬剤師に必要としているのは
お客様が安心して病気と向き合うために
なぜ、今この薬を服用しているのか
気になる症状はないか
などのコミュニケーションなんだな・・と思う
そして
この大切なところにそう時間を費やせない現実がある
そこを専門職しかできないことに集中するための
仕事の分類が必要になる
仕事と人のマネジメントが必要になる
医療も福祉も他の職種も同じです
仕事を細かく分類して、本当に必要なものだけにして
その必要なものをブラッシュアップする
不要なものは捨てる
そして本当に必要なものに
重要なものに時間を使う
そして人の部分
得て不得手がある
基準を引き上げて、高い基準で仕事をする様にスキルを上げる
その上で卓越したものにできる分野を磨いていく
最低限必要なAIのスキルを身につけるのは
これからの基準になるのだと思う
共に学んでいきましょう
社外で
毎月第四日曜日の朝10時から1時間半
日脚さんさん薬局で
実践するドラッカーの読書会をおこなっています
ドラッカーに精通した
私の尊敬する方(私がめちゃくちゃ大好きな方です)
がサポートに入っていただいています
とてもわかりやすくドラッカーのマネジメントを学べます
興味と関心のある方はどなたでも参加できます。
どなたでもぜひご参加ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿