2022年1月10日月曜日

デイリーほっと通信

1月6日(木)
心の手入れ

立派な自分自身を経営するための大切なことは、心の手入れだ。

それは誰であろうと、何歳であろうと、専門家であろうと、変わらない。

自分自身が常に悪しき思いを打ち払い、心の手入れを怠らずに、人徳を高めていけば

因果応報の法則に従って、物事は良い方向へ運び、大輪の花を咲かせるに違いない。

7日(金)はBNIの学習コーナーでプレゼンを行う。

毎回、意識していることは、

全員をチームビルデイングするべく、団結力をモチベートするプレゼンを準備することにしている。

このたび、

人は環境や文化によって、大きく影響を受ける。ということを体験した。

環境や文化をつくるのは、人である。

ひとり一人の意識と行動が大きい。

プレゼン資料。

なんとか作れた。

テーマは、吉田松陰からのテーマです。 「夢」

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...