2022年3月26日土曜日

デイリーほっと通信

3月15日(火曜日)

他人に話す時、

朝礼の時。

会議の時。

営業をするとき

などなど

聴く側の人がどういう姿勢だと話していて安心でしょうか。

話しやすいでしょうか。

話す側の人を

しっかりと見て、うなづいてくれて

そういう姿勢で終始聴いてくれると、

とても話しやすい、安心します。

時には、誰もこちらを見てくれていないときがあります。

そういうときは、

「どうですか?」と聞いたりします。

朝礼の時に、

会議の時に

話す人の方を向いて

話す人の顔をしっかりと見て

全員がうなづいて聴いている

優しさ。気配り、心配りです。

話す人の方を向く

話す人を見て

うなづいて

聴いていますよ。

という姿勢をしめすと

話す人は、とても安心して話せます。

「聴く姿勢ができている」と言えるチームになっていきたい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...