2022年9月5日月曜日

デイリーほっと通信

9月1日(木)

「ひとつずつ、ひとつずつ」
私の友人がいつも私に言ってくれていた言葉です。今朝、「そう、ひとつずつ、ひとつずつ、やっていこう」と思いながら朝を迎えた。来期に向けて、やることが山のようで
時間の確保が厳しい。
そう思っていても、次々と追加される。ドラッガーのいう
時間管理。ドラッガーからの学びは大きい。40冊ほどもあるドラッガーの書籍。
その数冊しか読んでいないが
全てがとても学びの宝庫だと思える。職場では「経営者の条件」と「実践するドラッガー思考編」を進行中です私自身は、プロフェッショナルの条件、マネジメント(上・中・下)、現代の経営(上・下)、明日を支配するもの、実践するドラッガー(チーム編)を学び中です。(ちょっとずつ、ちょっとずつ)興味がある方は、
ぜひ、社内のマネジメント研修からスタートしてみてください。仕事に役に立ちます。とても。(フィロソフィーあってのものです)

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...