2023年2月6日月曜日

デイリーほっと通信

23日(金)

セルフマネジメントスタイルをチームで行なっています。温かいなととても感じるのです。
本当に暖かい。そして、皆が言いたいことを伝える。
率直に。
何か手伝うことは無い? 
サポートが必要だったら、伝えてくださいね。
今、困ってることはない?
皆にサポートして欲しいことは何?
他の人のことで、聞きたいことや、明確にしたいことはない?
などなどと常に言われる。メンバー7名です。私たちも学びながら進めています。私は、なかなかミーティングにも参加できてなくて、録画も見れてなくて
ついていけてない感が満載です。そんな中、オンラインCMPに運営メンバーとして参加。一番準備が必要で無い、司会進行役を担当した。それでも打ち合わせは、1回。
他の方は10回以上はやっている。こんな状態で参加して、皆の士気を下げませんか?温度差が違ってきて、皆の迷惑になっていませんか?と質問を投げかけた。なっちゃんは、そのままで、必要だから、参加して欲しいと言われ、それでも迷いながら、そして、当日は全力で参加した。そこには、大串さんの協力あってのものでした。資料の印刷は、私の役割でした。昨日も、リテラシーに興味のある方は、どうぞどうぞ声がけがあり、No. 1を作るための講座をやってくださった。なっちゃんは、録画が何処にあるか分かる? 
と私が、おそらくついていけてないなを察して、聞いてくれたのだと思う。分からない。
と伝えて、教えてもらった。あ〜。そういえば、項目だけは、見たなと記憶がある。温かい。甘えてはいないが、ありがとう。という気持ちになる。有難い。そして、ありがとう。場を感じる体験をさせていただいています。私たちも、そんな場を創っていきたい。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...