2023年2月27日月曜日

デイリーほっと通信

2月26日(日)

毎日曜日に参加している「生命への回帰」の
読書会。
本日は、以下の映画の感想のシェアー会です。物凄いお勧めの映画らしいです。映画の中に出てくるのですが
当時(2008年)インドの自殺者は世界4位。なのだそうです。(日本は10 位)
現在は、急速に回復して
39位(日本は25位)インドはカースト制があり、なかなか環境を変えられない中、エンジニアにはカースト性がないので、誰もがそこを目指すようになっているからインドはエンジニアのレベルが高くなっているのだということです。そういう中で、インドで起こっていることを、この映画のようなもので課題に向き合う機会を作り、変わってきたのかもしれないという意見がありました。「私は、人生のすべては完璧であること、かつ完璧主義者にならないことを学んでいる」
けっして完璧主義者にならない
幸せの炎を燃えたたせる八本目の薪
他の映画中に出てきた言葉らしいです。インドについて少しだけ知る機会になりました。お時間がある方はご覧ください。
アマゾンプライムで観れます。
ネットフリックスでも。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...