5月24日(水曜)
子供たちへの関わり学校教育ではできない関わり「分からない」と言えることを素晴らしいと受け取る力分からないことを「分からない」と言えるそこから分かりたいと興味関心が湧き、そこから発展していく可能性が広がる正解を決めない分からないことを一緒になんだろうと探していくこの過程がワクワクを生む「分からない」は素晴らしいことだと学校では教えてくれない正解と比較してを付けられる学校とは違って家では◎を付けてあげるをつける一緒に楽しむまたまた分からないこと探し文章を絵にする絵を文章にするこれが楽しいこんな体験が面白い
1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...
0 件のコメント:
コメントを投稿