2023年5月22日月曜日

デイリーほっと通信

5月21日(日)

浜田で企業見学を企画し、昨日開催された。
選んだ企業は2社。
参加者が少ない。
いろんなことを思った。
私が、メンバーとの繋がりが薄いからか〜
私の責任〜
切り替えて、メンバーが少ないからこそ
濃い学びになるな〜と1社目
いきなりの感動。玄関がびっくりするほどに綺麗に整備されている。空気が綺麗。
浜田にこんな企業があるんだと思わせる場
スタッフひとり一人が当事者意識で
誠実に伝えていただけていることがとても
心地よかった。
1000人以上いる従業員さんを1糸乱れず
ベクトルを合わせるのは並大抵ではないと思うが
(決して乱れることがないとはいえないと思うが)徹底した環境整備
日常の仕事の見える化
情報の共有の仕方
創意工夫全員が感動した2社目
1社目とは、全く違う会社風土
クオリテイの高さに皆が驚愕したこんな素晴らしい企業見学を企画してくださり
本当にありがとうと皆から言われた
感動したと。(当初、皆の反応が・・・今ひとつで・・・と
伝えると、何やってる人なのか・・よく知らなくて・・と)2社共に
うまくいっているところも
そうでないところも
率直にお伝えいただき分解と溶解という話しをしてくださった組織や地域を細かく分解し、その小さなものを分析し
対策をねって、実行し
そして組織全体を溶かしていく良い表現だなと思った。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

デイリーほっと通信

1月6日(月) AI をやり出すと、とても楽しいです。 グループコーチングのシート、もっと使いやすくできるかもしれません。まずは土曜チームでやってみます。それでうまくいけば皆さまにも公開し展開したいと思います。楽しみにお待ちください。 環境ってとても大事だなぁと最近とても感じてい...